記事一覧
-
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年10月31日)
今回はレディースオールウィッグ(フルウィッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛です。
分け目の人工皮膚が劣化していたので交換しました。また、「分け目を多く」がご希望でしたので30cmの人毛でしっかり増毛させて頂きました。テープタグも交換済みです。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年9月11日)
今回はレディースオールウィッグ(フルウィッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛です。
分け目の人工皮膚が劣化していたので交換しました。また、25cmの人毛で全体増毛をし、新品のように仕上がりました。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年8月2日)
今回はレディースオールウィッグの修理のご紹介です。修理内容は全体増毛と分け目の交換です。
続きを見る
分け目の引き抜きネットを交換し、25cmの人毛で全体増毛しました。分け目は毛量60%その他全体増毛50%仕上げで綺麗に完成しました。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年4月25日)
今回はレディースウィッグ(トップピース)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は全体増毛と分け目の交換です。
分け目の肌色ネットを交換し、20cmの人毛50%と人工毛50%の割合で全体増毛しました。某大手様のウィッグで綺麗に仕上がりました。 -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(2023年2月20日)
修理内容は全体増毛と分け目の交換、ネット破れの補強です。分け目の肌色ネットが破けていたので交換し、毛色は暗い部分に合わせて人毛100%で全体増毛しました。また、裏側のネットも破けていたので補強をしました。
続きを見る
写真のような色落ち(脱色)した毛色も目立たなくなり、新品のようになりました。 -
ウィッグ複製ご依頼品のご紹介(2023年1月23日)
今回はレディースオールウイッグの複製(コピー)のご紹介です。20cmの人毛80%人工毛20%のミックスで増毛し、分け目は人工皮膚(PU)です。
続きを見る -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(11月21日)
今回はレディースウィッグ(トップピース)の修理のご紹介です。分け目の肌色ネットが破けていたので交換し、25cmの人毛70%人工毛30%ミックスで増毛しました。写真のような綺麗な分け目が再現できました。メーカー様では修理不能と言われたそうです。
続きを見る -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(10月3日)
今回はレディースウィッグ(トップピース)の修理のご紹介です。分け目はPU素材でしたので交換し、25cmの人毛を増毛しました。
続きを見る
写真のような綺麗な分け目が再現できました。 -
ウィッグ複製ご依頼品のご紹介(8月29日)
今回はレディースウィッグ(ヘアピース)複製(コピー)のご紹介です。複製(コピー)の内容は、型は同じで分け目をネットタイプから人工皮膚(PU素材)に変更して、20cmの人毛を使用し、同じスタイルに仕上げます。
続きを見る -
ウィッグ修理ご依頼品のご紹介(7月12日)
今回はレディースウィッグ(オールウイッグ)の修理のご紹介です。
続きを見る
修理内容は分け目の増毛修理とネープラインを絞るアジャスター(ゴム)の交換です。分け目は35cmの人毛で増毛しました。